懇親食事会を開催しました
2025/4/7
令和7年4月4日 焼肉 大徳壽 にて懇親食事会を開催しました。
第31期を迎え全社一丸となって、全部門目標の達成に向かっていこう!と意識統一が図られ、盛会のうちに終わりました。
菅田の丘小学校PTOより感謝状をいただきました
2025/3/28
弊社施工の「横浜市立菅田の丘小学校 建替工事」において、安全かつ丁寧に工事を行うとともに、予定施工期間よりも早く工事を終えるように努めたことに対して、同校PTOより感謝状をいただきました。
工事中は安全確保のため校庭を使用できなかったので、早期に校庭に児童の笑顔が戻り、豊かな教育活動への一助となれたことは弊社としても喜びです。とりわけ卒業する6年生にも新校舎を利用してもらい、少しでも思い出が残せたことはひとつの成果だと思っております。
今後も間接的ながら生徒さんたちが怪我なく校庭を利用され、健やかに成長されることを祈っています。
(本トピックは建設業のイメージアップにつながるとして、令和7年3月31日付建通新聞にも写真(↓)付きで掲載されました。)
かながわプラごみゼロ宣言 賛同企業に登録されました
2025/2/21
このたび弊社は神奈川県が推進するSDGs政策「かながわプラごみゼロ宣言」の賛同企業として登録されました。
かながわSDGsパートナー企業として同宣言にも賛同します。
以下、同宣言の主旨となります。
クジラからのメッセージ
2018年夏、鎌倉市由比ガ浜でシロナガスクジラの赤ちゃんが打ち上げられ、胃の中からプラスチックごみが発見されました。
神奈川県は、これを「クジラからのメッセージ」として受け止め、持続可能な社会を目指すSDGsの具体的な取組として、
深刻化する海洋汚染、特にマイクロプラスチック問題に取り組みます。
2030年までのできるだけ早期に、リサイクルされない、廃棄されるプラごみゼロを目指します。
令和6年度建設ステーション元気アップコンテスト最優秀賞を受賞しました
2025/1/21
令和7年1月20日、横浜情報文化センターにて令和6年度建設ステーション元気アップコンテスト表彰式が執り行われ、弊社施工の「矢向第一陸橋補修・補強工事(その3)」が大規模工事部門最優秀賞を受賞しました。
同コンテストは、建設業のイメージアップや職場環境の改善など、建設現場での創意工夫された様々な取り組みを競い合うコンテストで、「魅力ある建設業」の発展に貢献したとして弊社の取り組みが評価されました。
今回の表彰を励みに建設業界の未来に向けて刻苦精励してまいります。